「データベースを開くことができません」???
今回は新しいアプリで古いファイルを開こうとしたら問題発生!と言うお話です ^^;) 昨日、MS-OfficeXPで制作したAccessファイルを開こうとしたらこんなメッセージが出ました データベースに含まれている VBA […]
スパムメールに引っかかりました~^^;)
管理人はこのブログでも度々「スパムメールにご用心」と言っていたのですが [kanren postid="1300"] 何のことはない、、今朝方、見事に引っかかりました~(涙) 朝6:30頃に目が覚めて、見る […]
「このアプリは保護のためにブロックされました 」???
Windows10で古いプログラムをインストールしようとしたら「このアプリは保護のためにブロックされました」とメッセージが出て先に進めなくなりました? なんだか危なそうな画面ですが?? 「管理者に問い合わせてください」っ […]
格安SIMフリースマホ「Blade V580」を購入してみました。
管理人は頭の中もガラパゴス仕様なせいか携帯電話は未だにガラケーを使用しています。ですが(副業の?)web制作の関係上、スマホを購入することにしました。 2016年の統計ではスマホの利用率は、全体の約72%~(20代では9 […]
無料素材について-2
管理人はホームページを作るとき、写真やイラストが必要になった場合、まず無料で使えるものがないか探しますが、前に書いた「ACワークス(株)フリー素材」 [kanren postid="23"]の他に、最近では「Pixaba […]
基本的な勉強をすることにしました。
恥ずかしながら管理人は、ホームページの基本的な要素である HTML や CSS について、初心者以下の知識しかもちあわせていません、、、 そんな管理人が生業では無いにしろ他所さまのホームページを作る事が出来るのは Dre […]
Webアイコンフォントを使ってみました。
Webアイコンフォントとは、ホームページ上でテキスト(文字)と同じように表示できるアイコンのことで、Font Awesome というサービスを利用します。 また、テキストデータなので、画像と違い、拡大してもぼやけませんし […]
テーマを弄らずメニューバナーを作ってみました。
管理人は趣味と実益(有るような無いような?)を兼ねてホームページとか作ることがあるのですが、いかんせんプログラムの知識など皆無に近いので困ることが多々あります。 そんな時はネットで調べて他人さまの書いたソースなどを参考( […]
WordPressに投稿するとFacebookやTwitterに自動投稿されるようにする。
前回の続きです。[kanren postid="1404"] WordPressに投稿するとFacebookやTwitterに自動投稿されるようにする為に、プラグイン「Jetpack」を使うことにしました。 「Jetpa […]
WordPressとSNSの連携を考える
スマホの普及に伴ってソーシャルネットワークサービス(SNS)が爆発的に普及しているようで、日本では特にFacebook、Twitter、Instagramが多いようです。 あとSNSでは無いかもしれませんがLINEも、コ […]
プラグイン「MTS Simple Bookin C」で予約システムを作ってみました。
前回[kanren postid="1369"]でクラウド型予約システムについて調べてみましたが、今回は自分のサイトに直接、予約システムを組み込んでみました。 例によってプラグインを使ったのですが、今回使用したのは「MT […]
クラウド型の予約システムを探してみる?
理・美容店やエステサロン、ホテルやレストランなどなど世の中には”予約”して行くと便利なお店がたくさんありますが、今ではインターネットから予約するのも当たり前の時代になってきました。 ただ、ネット予約といっても様々なようで […]
モーダルウインドウを簡単に表示させるプラグイン「Popup Maker」
アルバムやギャラリー等で背景を暗めにして画像をポップアップ表示させるアプリをよく見かけます。 「モーダルウィンドウ」というらしいですが、画像だけでは無くてHTMLを付けたりスライドショーにしたりと、いろいろ出来るみたいで […]
スパムメールにご用心-2
前に、[kanren postid="1171"]でも書いたのですが、最近ホントにスパムメール(とゆうか詐欺メール)が多いですね~ 最近多いのはこれ↓ [aside type="boader"][LINE]二段階パスワー […]
レスポシブなグリッドデザインが作れる「Post Grid 」
プラグイン「Post Grid 」はレスポシブなグリッドデザインページが簡単に作れる優れたプラグインです。 グリッドデザインとはショップサイトのように画像をパネル上に配置したものですが、手作業で作り込もうとすると、それな […]
プラグイン「Shortcodes Ultimate」でカラムを設定する。
引き続きプラグイン「Shortcodes Ultimate」についてです、、 Shortcodes Ultimateは使い込むほど便利で多機能なプラグインでした! あまりに多機能なので全てを試したわけでは無いのですが、今 […]
プラグイン「Shortcodes Ultimate」のCSSを設定する。
久々の投稿です。最近、オーバーワークで全くブログに投稿できませんでした^^;) [kanren postid="1183"]で書いたプラグイン「Shortcodes Ultimate」を使って固定ページ内に […]
家電やパソコンの廃棄方法?
自宅と職場の液晶テレビを新調したので古い液晶テレビ(22インチ)を2台、廃棄することにしました。 しかし、調べてみたら液晶テレビは家電リサイクル法で廃棄料金が発生するようです? 何とか安く済ませられないか調べてみることに […]
ドミノ・ピザ「帰ってきた!感謝祭デラックスクーポンで Lサイズピザ 全品50%OFF!」
昨年、管理人の仕事場の近くにドミノピザがオープンしたので、よく注文するようになりました。 ただ、注文するときは必ずクーポンを使うようにしています、、、だって、けっこう良いお値段ですから(笑) 今回は、7月2日までLサイズ […]
【特価情報】NEC PR-L5140 [A4モノクロページプリンタ MultiWriter 5140]
NECの自動両面印刷/LAN対応A4モノクロページプリンタ、MultiWriter 5140 PR-L5140が e-trend で、税込5,980円の激安特価。送料も無料。 置き場所を選ばないコンパクト設計!片面30頁 […]
固定ページ内に特定のカテゴリーの投稿を表示させるには?
ワードプレスでメニューを作るとき、特定のカテゴリーの投稿のみを表示させることが出来ます。 しかしメニューとして固定ページで見出しや説明を入れた上で、投稿ページの一覧を表示させたい場合も出てきます。 全て固定ページで作り、 […]
スパムメールにご用心
最近やたらとスパムメールが多いので、、、、 前にランサムウエアーについて書いたのですが[kanren postid="627"] ランサムにしろフィッシング詐欺にしろメールからの誘導が多いと思われます、、、 最近特に多い […]
Officeソフトを考える?
Officeソフト(オフィスソフト)とは、マイクロソフトのWord(ワード)、Excel(エクセル)、PowerPoint(パワーポイント)に代表される、ビジネス用ソフトの総称です。 前の記事でも少し書きましたが、ビジネ […]
自作のパソコンが不調になりました②
引き続きパソコン不調のお話です(ごめんなさい)[kanren postid="1130"] 負荷が高くなるとシャットダウンする症状が出て不安定になってきたので電源を(価格コム1番人気?)CX650M CP-9020103 […]