スマホでお金の管理
お金の管理はスマホが便利? 管理人がスマホを使い出したのは2~3年前からで、それまでず~っとガラケーを使っていました。 通話に関しては今でもガラケーの方が便利だと思っていますが、その他はスマホに変わって便利になったと感じ…
お金の管理はスマホが便利? 管理人がスマホを使い出したのは2~3年前からで、それまでず~っとガラケーを使っていました。 通話に関しては今でもガラケーの方が便利だと思っていますが、その他はスマホに変わって便利になったと感じ…
エックスサーバーの進化が止まらない! エックスサーバーはリーズナブルな価格と高い安定性をそなえた人気のレンタルサーバーですが今回、自動バックアップ機能が完全無料化されました! 以下、エックスサーバーからのお知らせを抜粋し…
管理人は「レンタルサーバーはどこが良いですか?」と聞かれたら、まずエックスサーバーをお薦めしています。 特にワードプレス(WordPress)を使う場合は100%エックスサーバー推しです。 理由はいろいろありますが特に以…
店舗のホームページには営業のご案内とかよく載せますが、そこに定休日やイベントも載せたいところです。 ワードプレスには様々なタイプのカレンダープラグインが存在しGoogleカレンダーを埋め込むタイプのものもよく見かけます。…
ワードプレスのテーマ Lightning は高機能で使いやすいテーマですが投稿ページは固定ページに比べてレイアウトが限定される傾向があると思います。 投稿ページでは1カラムを指定できない? &…
楽天ペイの加盟店登録(実店舗)をして1ヶ月ほど経ったので簡単な経過報告です・・ お客様の反応 概ね好評みたいで?こちらから「使ってみます?」って、お声がけをすると2割くらいの方が(面白がって?)キャッシュレスを利用されま…
NTT-Xにて、480GBの内蔵SSD ADATA ASU650SS-480GT-X が激安超特価! 400円OFFクーポン使用で6,380円。 さらにdポイント10倍キャンペーン適応で実質5,742円?だったので思わず…
前回「キャッシュレスに目覚めてしまった!」って書いてみたのですが、勢いあまって?自分のお店でも楽天ペイの加盟店登録(実店舗)をしてしまいました・・^^;) 管理人は40年近く家族で小さな お店を営んでいます…
WordPress 5.0が公開されたのでアップデートしてみましたが、、、 いや~投稿のビジュアルエディタが全然変わっていたのでビックリしました^^;) 新しいエディタ Gutenberg(グーテンベルグ) Gutenb…
管理人は、半年前までキャッシュレスに全くに興味の無い人間でした。 ネット以外で、普段のお買い物は現金オンリー! カードも、分割払もしたことありません。 だって、めんどくさそうだし ^^;) そ、それが・・・何という事でし…
通常、WordPressにログインする場合はサイトの末尾に「wp-login.php」と入力します。 例: http://サイトURL/wp-login.php http://サイトURL/ディレクトリ/wp-login…
マウスコンピューター m-Book J350SN-M2SH2 の実機レビューです。 m-Book J350SN-M2SH2 特徴 最新第8世代CPU搭載。高速SSDと大容量HDD搭載のいいとこどりデュアルストレージ仕様の…
デザインカッツの「デザインで差がつく 日本語フォント集」が3,200円!99%OFFの超特価。31日正午までのセール品。 この素材集の収録内容: プロ仕様の8個のフォントを収録 ゴシックや明朝、ディスプレイなど幅広いフォ…
マウスコンピューターさんからモバイルノートm-Book J320SN-S2-LTEをお借りできたので実機レビューを書いてみました。 実機レビューは楽しい 管理人は物欲が強いのか、ネットで気に入った商品を見つけると思わずポ…
お客さんから「予算は年10万円ほどで容量1テラ~くらい、どこか良いレンタルサーバー知りませんか?」と相談を受けました。 いきなり相談を受けても業務内容やサーバーの使用目的が判らないので困ってしまいました? 「何に1テラも…
ワードプレスではよく投稿ページの下に「<< 前の記事」「次の記事 >>」のリンク(ナビゲーション)が表示されていますが、テーマによっては最初から準備されていなかったり、または意図した通りに設定され…
よくメールフォームで郵便番号を入力すると住所が自動的に入力されるものを見かけますが自分でできないか調べてみました。 いくつか調べてみたのですが一番簡単そうな プラグインzipaddr-jp を使うことにしま…
SONYとジャストシステムのコラボ商品、腕時計型ウェアラブルデバイス wena wrist JustSystems Limited Edition WN-WT03S が実質17,787円 の大特価!送料も無料! バンド部…
前回、火災保険の簡易シミュレーターを作ってみましたが どうもデザインがパッとしません ^^;) やはりホームページは見栄えも大切なのでなんとかならないかやってみました。 Calculated Fields …
前回、プラグイン「Jazzy Forms」を使って自動計算を試みてみました。 ただ「Jazzy Forms」では少し複雑な計算が難しいのでは?と感じました 条件分岐としてIF関数が使えるので、ほとんどの集計はこなせると思…