エックスサーバー バックアップが完全無料になりました!
エックスサーバーの進化が止まらない! エックスサーバーはリーズナブルな価格と高い安定性をそなえた人気のレンタルサーバーですが今回、自動バックアップ機能が完全無料化されました! 以下、エックスサーバーからのお知らせを抜粋し…
エックスサーバーの進化が止まらない! エックスサーバーはリーズナブルな価格と高い安定性をそなえた人気のレンタルサーバーですが今回、自動バックアップ機能が完全無料化されました! 以下、エックスサーバーからのお知らせを抜粋し…
管理人は「レンタルサーバーはどこが良いですか?」と聞かれたら、まずエックスサーバーをお薦めしています。 特にワードプレス(WordPress)を使う場合は100%エックスサーバー推しです。 理由はいろいろありますが特に以…
お客さんから「予算は年10万円ほどで容量1テラ~くらい、どこか良いレンタルサーバー知りませんか?」と相談を受けました。 いきなり相談を受けても業務内容やサーバーの使用目的が判らないので困ってしまいました? 「何に1テラも…
本当に久々の投稿です。本当は毎日 投稿したいのですが、毎日どころか月一になってしまって、、忙しすぎてついつい投稿が疎かになってしまいました ^^;) 昨日、ホームページの管理を委託されているお客さまから「メールが全部使え…
管理人はこのブログでも度々「スパムメールにご用心」と言っていたのですが 何のことはない、、今朝方、見事に引っかかりました~(涙) 朝6:30頃に目が覚めて、見るとは無しにメールをチェック、、 すると見慣れた…
管理人はホームページを作るとき、写真やイラストが必要になった場合、まず無料で使えるものがないか探しますが、前に書いた「ACワークス(株)フリー素材」 の他に、最近では「Pixabay」https://pixabay.co…
恥ずかしながら管理人は、ホームページの基本的な要素である HTML や CSS について、初心者以下の知識しかもちあわせていません、、、 そんな管理人が生業では無いにしろ他所さまのホームページを作る事が出来るのは Dre…
Webアイコンフォントとは、ホームページ上でテキスト(文字)と同じように表示できるアイコンのことで、Font Awesome というサービスを利用します。 また、テキストデータなので、画像と違い、拡大してもぼやけませんし…
理・美容店やエステサロン、ホテルやレストランなどなど世の中には”予約”して行くと便利なお店がたくさんありますが、今ではインターネットから予約するのも当たり前の時代になってきました。 ただ、ネット予約といっても様々なようで…
前に、でも書いたのですが、最近ホントにスパムメール(とゆうか詐欺メール)が多いですね~ 最近多いのはこれ↓ 実際に飛ばされるサイトを表示するのは控えますが↓のような画面のサイトに飛びます。 PCの場合こんな風に表示される…
最近やたらとスパムメールが多いので、、、、 前にランサムウエアーについて書いたのですが ランサムにしろフィッシング詐欺にしろメールからの誘導が多いと思われます、、、 最近特に多いな~と感じるのは、通常の業務連絡を装ったス…
管理人はレンタルビデオ店には、あまり行きません。家内につきあって年に2~3回行くことはあっても、自分では会員カードすら持っておりません、、、いや、持っていたんですけど数年前に期限切れになったままになっていました ^^;)…
また、知人に頼まれてレンタルサーバーを借りることになりそうなので、改めて調べてみました、、 一応、今回の条件は WordPressを使う 価格は安い方が良い 性能は良い方が良い 容量はそれほど多くなくても良い マルチドメ…
「買い物かご」と言ってもスーパーマーケットとかにあるヤツでは無くて、ネットショッピングなどで見かける「ショッピングカート」の事なのですが、管理人は自分のサイトに設置したことはありません、、 だって、売る品物が無いんです(…
前回の記事の最後に 「管理人の行っているバックアップ方法」 管理人は自宅と仕事場にパソコンが有るため、頻繁に更新するデータはクラウドのストレージサービスで共有するようにしています。 ストレージサービスには幾つか種類があり…
ランサムウェア(Ransomware)とは? 悪意のソフトウェア(ウイルス、ワーム)の一種で「身代金要求型ウイルス」「脅迫型ウイルス」ともよばれ世界中で猛威を振るっているようです。(ランサム(ransom)=「身代金」)…
管理人はWordPressでのSEO対策は無頓着でした ^^;) SEO対策の必要性について ホームページは、時間を掛けて頻繁に更新をしていれば自然とGoogleやYahoo!などの検索エンジンの上位に表示されるようにな…
ブログを始めてから3日経ちました、、、当初から、1日に1~2件の投稿ペースでのんびり気長に続けよう、、、三日坊主ならないようにしよう、、、。と思っていましたので、まずまずのスタートかなと思います(まだ慣れていなくて異常に…
ホームページや印刷物を作るときに必要になってくる写真やイラストなどの画像ファイル。これがけっこう高額で特に高解像度の物は1枚5千円以上してたりしてバカにならない出費になります。ただ全てが有料なわけではなくて良質なフリー素…